BIGLOBEWiMAXのキャッシュバックが確実に受取れる理由とは?
WiMAXを契約する際に、キャッシュバックで受取れる金額を重要視されている方は多いはず。
なぜなら、20社を超えるプロバイダーから販売されているWiMAXは、UQコミュニケーションズが提供している回線を利用しているので、どのプロバイダーで契約しても通信速度や通信エリア、通信制限(帯域制限)は全て同じ。また、提供されている端末(モバイルWifiルーター)も同じだからです。
それなら、少しでも高額なキャッシュバックを受取り、月額料金に充てることで支払総額を少しでも安くしたい考え方は当然のことで、WiMAXの契約は高額キャッシュバックを実施しているプロバイダーを選ぶことは賢い選択という事になります。
ただし、ここで注意しなくてはいけないことがあります!
それは「受取方法」と「受取期間(待機期間)」です!
詳しくは後ほど紹介しますが、ネット上でも「WiMAXのキャッシュバック受取方法が難解」や「WiMAXキャッシュバックの受取りができなかった」など辛口な口コミや評判が見受けられるように、何故かWiMAXのキャッシュバックは受取りにくいとシステムになっているようです。
そこで今回は、WiMAX契約でキャッシュバックを最重要ポイントに検討中の方に、いま実施されている各プロバイダーのキャッシュバックの金額比較、受取方法や受取りまでの期間などを解説するのにあわせ、唯一キャッシュバック受取りで好評価をえている「BIGLOBE WiMAX」を紹介していきます。
では早速、WiMAXのキャッシュバック詳細について参りましょう!
もくじ
WiMAXキャッシュバックの金額と受取方法の比較
現在、WiMAXを提供しているプロバイダーは20社を超えてます。今回はその中で、キャッシュバックを実施している主要(人気)プロバイダー5社のキャッシュバック金額と受取り方法を比較検証してみます。
BIGLOBE WiMAX(ビッグローブ)
最初にお伝えしたように、キャッシュバックの受取方法が簡単で確実に受取れると評判で、会社的にも住友商事や電通などからの出資を受け信用度も高く、価格.comのWiMAX総合評価でも満足度No1を得ている人気プロバイダーです。
☑キャッシュバック額・・・20,000円
☑キャッシュバック対象・・・全プラン(ギガ放題・通常プラン)、全機種(ルーター)
☑受取方法・・・契約後に簡単なアンケートに答えると、利用開始から13か月後にゆうちょ銀行から「振替払出証書」が自宅に送られてくるので、押印後に免許書などの本人確認書類を持って郵便局またはゆうちょ銀行で換金すればOK。
☑受取りまでの期間・・・13ヶ月(12ヶ月目までの利用確認後)
☑受取手続きの有効期限・・・証書が届いてから6ヶ月以内
注意点は一つだけです。契約後のアンケートさえ忘れなければ、13か月後に本人が忘れていても「振替払出証書」が手元に届くので、確実にキャッシュバックを受取ることができます。
この方法は、多くのWiMAXプロバイダーの中で唯一BIGLOBEだけが採用している方法です。
➤BIGLOB WiMAX詳細はコチラをクリック↓↓↓↓
GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBBのキャッシュバック額は業界No1ですが、キャッシュバックの受取方法が難しい(忘れやすい)という評判が多いので注意が必要。
☑キャッシュバック額・・・最大31,000円
☑キャッシュバック対象・・・全プラン(ギガ放題・通常プラン)、端末により下記の通り金額が変わる。
☑受取方法・・・キャッシュバックの受取りは銀行振込ですが手続きが必要。(下記参照)
・キャッシュバック特典は、端末お受け取り月を含む11か月目に基本メールアドレス宛にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご返信があった翌月末日(営業日)にご指定の口座に振り込みます。基本メールアドレスはGMOとくとくBBへのご入会時にお作りいただくメールアドレスとなります。キャッシュバックのお受け取りに関してはキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールをご確認ください。また、振込時期までに以下に該当する場合、キャッシュバック特典は適用されません。
1.特典対象接続サービスの変更
2.特典対象接続サービスの解約
3.未納によるサービス一時停止または強制解約
4.ご指定口座確認のご案内メールの送信日より翌月の末日までにお受取口座のご連絡をいただけなかった場合、またはお受取口座情報に不備がある場合
5.その他GMOとくとくBBが対応困難と認めるものがあった場合※GMOとくとくBB公式サイトより引用
簡単に説明すると下記のようになります。
1.契約11か月後、基本メールアドレス宛に案内メールが届く。
2.案内メールに記載のURLから振込先の口座情報を入力して返信
これだけですなのですが、キャッシュバックを受取れない方が多いのです。その原因は「基本メールアドレス」にあります。「基本メールアドレス」とは、GMOとくとくBBに契約する際に登録するメールアドレスの事で、いつも使い慣れてるメールアドレスとは異なります。
つまり、日ごろ使わない(使い道がない)メールに「案内メール」が届き、しかも案内メールが届くのが約1年後なのですから覚えていない方の方が圧倒的に多いのでキャッシュバックの受取りができないと酷評されているのです。
☑受取りまでの期間・・・12ヶ月
☑受取手続きの有効期限・・・1か月~2ヶ月(案内メール送信日の翌月末日までに手続き)
So-netモバイルWiMAX(ソネット)
So-netモバイルは、BIGLOBEと同じくインターネット接続サービス業界では老舗のプロバイダーです。WiMAXの料金も最安値レベルで手厚いサポート体制が整っているので、当サイトでもイチオシのプロバイダーとして紹介しています。
しかし、キャッシュバックの受取りについては、GMOとくとくBBと同じく”やや受取りにくい”方法となっており、ユーザーからの評判は正直言ってあまり良いものではありません。
☑キャッシュバック額・・・20,000円
☑キャッシュバック対象・・・全プラン(ギガ放題・通常プラン)、全機種(ルーター)
☑受取り方法・・・所定の手続き完了後に銀行振込
※ キャッシュバックは、「ソネット de 受取サービス」にてお受取いただきます。「ソネット de 受取サービス」とは、So-netからの送金をお客さまご指定の口座でお受け取りいただける、So-net会員専用のサービスです。So-netメールアドレス宛にお送りするご案内メールの内容に沿って、専用Webサイトにて受取口座をご指定ください。受取手続きの結果はお客さまのSo-netメールアドレス宛にお送りします。ご案内メールならびに受け取り手続きの結果メールは、ご登録いただいた連絡先メールアドレス宛てには送付されませんのでご注意ください。
※ お申し込みから9カ月後の月末時点でキャンペーン対象サービスのご利用開始が確認できた方へ、お申し込みから11カ月後の15日にSo-netよりキャッシュバックお受取手続き(ソネット de 受取サービス)のご案内メールをお送りします。メール内容に沿って手続きを行ってください。
※So-netモバイル公式サイトより引用
以上、GMOとくとくBBと同じく日ごろ使わないメールアドレス(So-netメルアド)に手続きの案内メールが届くため、注意してチェックしておかないと手続きを忘れてしまう可能性がたかい受取方法になっています。
☑受取りまでの期間・・・約12ヶ月
☑受取手続きの有効期限・・・案内メール送信日より45日以内
PEPABO WiMAX(ペパボ)
PEPABO(ペパボ)は、先述のGMOとくとくBBと同じくGMOグループのプロバイダーです。他社にはない料金体系が特徴で、ギガ放題も通常プラン(7G/月)も同じ料金と言う分かりやす料金設定がされているのです。ただし、キャッシュバック特典は通常プランのみに適用されるためお得感はあまりないのが実情です。
☑キャッシュバック額・・・26,000円
☑キャッシュバック対象・・・通常プラン(7G/月)のみ
※契約後、通常プランからギガ放題への変更は可能ですが、料金が654円プラスされるのでお得ではありません。
☑受取り方法・・・銀行口座振り込み。契約後、ログインページの「キャッシュバック特典メニュー」から口座情報の登録を行えばOK。
☑受取りまでの期間・・・12ヶ月目に指定した口座に振り込み
☑受取手続きの有効期限・・・特になし
3WiMAX(スリーワイマックス)
3WiMAXは、KDDIが運営するWiMAXサービスです。キャッシュバック金額もGMOとくとくBBに続き高額なものになっていますが、やはり受取り方法が難解なのと、オプション加入が必須になっているので要注意のキャンペーンになっています。
☑キャッシュバック額・・・28,000円
☑キャッシュバック対象・・・全プラン(ギガ放題・通常プラン)、全機種(ルーター)
【要注意】キャッシュバックを受けるには下記の通りオプション加入が必須
・回線契約時に端末安心サポート,My SSサポートのオプションに加入(商品到着後の解約可能)
※3WiMAX公式サイトより引用
上記のように「商品到着後の解約可能」となっていますが、つい忘れてしまうパターンの契約方法なので注意が必要です。
☑受取り方法・・・所定の手続き完了後に口座振り込み
■開通月から13ヶ月後の15日に当社より、3WiMAX会員メールアドレス宛に「キャッシュバックエントリーメール」をお送りします。専用Webサイトにて受取口座をご指定ください。ご案内メールならびに受取手続きの結果メールは、ご登録いただいた連絡先メールアドレス宛てには送付されませんのでご注意ください。
※3WiMAX公式サイトより引用
3WiMAXの場合も、やはり専用のメールアドレスにしか案内メールが届かないため、キャッシュバックの受取りが出来なかった方が多いようです。
☑受取りまでの期間・・・開通月から15か月目末に振込
☑受取手続きの有効期限・・・「キャッシュバックエントリーメール」送信の翌月末まで
以上、主要プロバイダー5社のキャッシュバック詳細について紹介をしましたが、ネット上で「WiMAXキャッシュバックの受取り方法が難解」や「WiMAXのキャッシュバックが受取れなかった」などの口コミや評判の通り、ややこしい方法になっているのがお分かりいただけたと思います。
そんな中、BIGLOBEのキャッシュバック受取り方法だけが、ユーザーにとって分かりやすく確実に受取れる方法を用いているので、多くの方に選ばれているのです。
WiMAXは「GMOとくとくBB」が一番安いけど、キャッシュバックが受け損ねる可能性大きいですよ。メールいっぱい来てわけわからないようにしてくる。確実にキャッシュバックを受け取るなら「BIGLOBE」がいい。1年後に郵送で「振替払出証書」が届くので郵便局に持って行くだけ。
— J.DOI (@JMC_director) 2016年5月23日
WiMAXの契約はネット上でやったほうがいいということがわかったので、ネット上で行った。キャッシュバックを受け取るルールが簡単と言われてたBIGLOBEを選択した。GMOのものはよくよく注意しておかないといけないし面倒。2年で1万円の違いならまあいいだろう。
— Batabata (@mkujira) 2016年4月3日
【まとめ】キャッシュバックは受取って初めて効果がある
WiMAXは20社を超えるプロバイダーからサービス提供がされており、多くのプロバイダーがキャッシュバックキャンペーンを実施しています。しかし、紹介したように受取方法が難しく中にはもらい忘れや、手続き期限を過ぎてしまい受取りができなかった事例が後を絶ちません。
これでは、せっかくの高額特典も手元に入らなければ全く意味がありません。また、キャッシュバックで手に入れたお金を月額料金に充てようと考えていたのなら、節約どころか逆に割高な支払いを余儀なくされるような結果にもなりかねません・・・。
やはり、キャッシュバックは確実に手に入れないとダメだという事です!
その点、何度も言いますがBIGLOBEのキャッシュバックは受取方法が簡単で、もらい忘れの可能性が非常に低い方法になっているので、先程のツイートで紹介したように月額料金が最安値ではないかも知れませんが、万が一のケースを考えると「BIGLOBE WiMAX」を選択するのが一番手堅いと言えます。
BIGLOBEのキャッシュバックを手に入れて、月額料金に充てるのも良し、好きな物を購入するのも良し、自分の好きなように使える現金を確実にゲットしましょう!!