格安スマホで買える!防水・防塵機能付きSIMフリースマホ5選!
この記事は約 6 分で読めます。 6,936 Views
スマホを外出先や現場、キャンプや海水浴などのアウトドアで使う場合、急な雨や汚れなどが気になります。万が一、水没などしてしまうとスマホが使えなくなる上に、大切なデータまで消えてしまう恐れがあるからです。
また最近は、スマホを使って入浴中に動画を見たり、音楽を聴く人も多くなっているので、スマホの防水や防塵機能は出来れば搭載していて欲しいものです。
そして、そんな便利で安心な機能を大手キャリアのバカ高い料金ではなく、安い料金の格安スマホ(MVNO)で使えれば最高です。
そこで今回は、防水や防塵機能を搭載したSIMフリースマホを調べて紹介するのに合わせて、購入ができる格安スマホ(MVNO)も公開したいと思います。
もくじ
防水・防塵機能搭載のSIMフリースマホ5選
冒頭で書いたように、スマホを使う環境はアウトドアスポーツや野外ライブ、台所やお風呂場などスマホの性能・機能がアップするのに合わせて大きく変化しています。
例えば、主婦なら台所でスマホを使いレシピを見ながら調理したり、男性ならキャンプで海辺や川辺で動画を楽しんだり、学生ならお風呂で音楽を聴いたりなどです。
つまり、いつ何時水没してしまうかも知れないリスクを抱えた状態でスマホを使っている事になります・・・考えると恐ろしいことですよね。
そこで、今から紹介するスマホは”そんないつ何時遭遇するか分からないリスク”から回避できる機能「防水・防塵対応」を搭載したスマホ5機種になりますので、ぜひ参考にしてみてください。
AQUOS SH-M04(SHARP)
おすすめ度:★★★★☆
SHARPの有名ブランド「AQUOS」が格安スマホ(MVNO)数社から販売されています。
【AQUOS SH-M04の特徴】
☑防水防塵ボディに加えて水濡れに強いディスプレイ搭載(5.0インチ)
☑1,310万画素のメインカメラ搭載
☑「おすすめプラス」「広角インカメラ」なそ豊富なカメラ機能
☑おサイフケータイ対応
☑のぞき見ブロックモードで人混みでも安心して使える
☑2,700mAhの大容量バッテリー搭載
AQUOS L2(SHARP)
おすすめ度:★★★★☆
上記のSH-M04と同等の性能を持つスマホで、UQモバイルから販売されています。
【AQUOS L2の特徴】
☑防水防塵ボディに加えて水濡れに強いディスプレイ搭載(5.0インチ)
☑1,310万画素のメインカメラ搭載
☑「おすすめプラス」「広角インカメラ」なそ豊富なカメラ機能
☑おサイフケータイ対応
☑2,700mAhの大容量バッテリー搭載
AQUOS mini SH-M03(SHARP)
おすすめ度:★★★★★
SH-M04とL2より一回り小さなサイズでバツグンの使い易さを実現しているのが「mini SH-M03」です。ディスプレイの性能は変わりませんが、4.7インチとコンパクトですが性能自体は上記の2機種の上位モデルとなります。日本人の手のサイズにピッタリのSIMフリースマホです。
【AQUOS mini SH-M03の特徴】
☑倍速120Hz駆動ディスプレイ搭載で動きの速い映像もなめらか
☑独自のバックライト&カラーフィルター搭載で鮮明かつ実物に近い色合いを表現
☑ハイスピード&スーパースロー映像が自在に撮れる機能付き
☑エコ機能搭載で「3日間のスタミナ性能」を実現
☑操作性バツグンの機能搭載
☑おサイフケータイ対応
arrows M03(富士通)
おすすめ度:★★★★★
arrowsはAQUOSと並び人気のあるスマホですが、やはり国産メーカーらしく防水・防塵機能の搭載は当然ですが、さらに操作性の良さにも高評価を得ている人気のSIMフリースマホです。
【arrows M03の特徴】
☑1,310万画素のメインカメラ・機能も豊富なカメラ機能
☑ワンセグ搭載でいつでもテレビ観賞が楽しめる
☑おサイフケータイ対応
☑3日間持つ大容量バッテリー搭載
☑「マルチコネクション機能」で高速・安定通信を実現
☑傷が付きにくく割れにくいタフネスディスプレイ搭載
DIGNO W(京セラ)
おすすめ度:★★★★★
京セラから販売されているDIGNOシリーズは、何よりもタフネススマホとして定評がありアウトドアやスポーツをするユーザーから絶対的な人気を誇っています。
【DIGNO Wの特徴】
☑防水防塵に加え、耐衝撃も備えた超タフネスSIMフリースマホ
☑泡ハンドソープや泡ボディソープで丸洗いOK
☑3,000mAhの大容量バッテリー搭載
☑エコモード機能で省エネ利用
☑1,300万画素の高画質カメラ搭載
まとめ
今回は、防水・防塵機能を搭載したSIMフリースマホの紹介と、それらのスマホをセット購入できるMVNOの紹介をしてみましたがいかがでしたでしょうか。
現在、数多くのSIMフリースマホが販売されていることを考えると、防水・防塵機能を搭載している機種が意外に少ないことに気付いたのではないでしょうか。
また、便利で安心な機能を搭載しているスマホは、全てが国産メーカーから販売されている事にお気づきになったのではないでしょうか。
つまり、これは日本の技術の高さと、日本メーカーが日本人のために作っていることの証明になると言っても過言ではないと思います。
これまでは、格安スマホは海外メーカーのスマホが話題になることが多かったのですが、今回紹介したように国産の良い物も販売されているのです。
さらに、格安スマホ(MVNO)に乗り換えると毎月のスマホ代が大幅に節約できる大きなメリットもあります。
設定やサポート面での不安はあるものの、それをクリアできる方は格安で国産スマホを検討してみるのも良いのではないでしょうか。