ネット回線に悩んでいる方は必見!モバイルWifiと光回線どっちがいいの?
インターネットの回線を、フレッツ光やau光などの固定回線にするか、ポケットWifiやWiMAXなどのモバイルWifiにするか悩んでいませんか?
1⃣自宅でネットをする時間が短いので固定回線だと月額料金が割高に感じる
↳(悩み)高額な固定回線の代わりにモバイルWifiで毎月のネット代を安くできるの?
2⃣自宅以外の外出先(仕事などで)でもインターネットが使いたい
↳(悩み)どこでも・いつでもネットがしたい!
3⃣転勤などで引っ越しをする予定がある
↳(悩み)引っ越しのたびに、面倒な手続きはしたくない!
ネット回線を、光回線(固定回線)かモバイルWifiで悩んでいる人は、大きく分けておおよそ上の3つの悩みになるのではないかと思います。
つまり、これまでネット回線と言えばフレッツ光などの固定回線が定番という思い込みがあり、悩みがあっても他に選択する方法を知らなかったり、モバイルWifiのことは知っていても使えるのか不安があって選べないということです。
結論から言いますと、上記の3つの悩みを解消するのなら、答えは迷わずポケットWifiやWiMAXなどのモバイルWifiを選ぶことがおすすめです!
そこで今回は、フレッツ光やau光などの固定回線じゃなく、ポケットWifiやWiMAXを選ぶべき理由、光回線とモバイルWifiのメリット・デメリット、比較をしながら、おすすめのモバイルWifiを紹介したいと思います。
モバイルWifiってなに?
ネットの回線で悩んでいる人なら、モバイルWifiがどういうものなのかご存知だと思いますが、念のために簡単に説明しておきます。
まず、Wifi(ワイファイ)とはインターネットを楽しむための無線LANの一つで、無線の名前の通りケーブルに繋ぐ必要もなく(工事不要)、無線で自宅や外出先で”いつでも・どこでも”ネットを利用することができることを言います。
次に、モバイルWifiとは、Wifi通信ができる小型の通信機器(Wifiルーター)のことで、最近よく知られているのがUQコミュニケーションズが提供しているWiMAXや、ワイモバイルが提供しているポケットWifiが人気になっています。
使い方も簡単で、モバイルWifiルーターの電源を入れるだけで、パソコンやタブレット、任天堂の3DSなどのゲーム機やスマホなど、Wifiに対応している機器なら場所に捉われることなくインターネットを楽しむことができる便利な通信機器です!
また、このWifiルーター1台あれば、パソコンなど10台くらいは同時に接続することができるので、1台あれば家族や友人たちと一緒にネットを利用することができます!
光回線(固定回線)とモバイルWifiの違い
光回線は、インターネットやテレビ、固定電話などが自宅で使うために設置するもので、フレッツ光やau光がよく知られています。最近のマンションや賃貸住宅には最初から設置されているところもありますが、基本的に自分で申し込んで光回線を家に引込む工事をしなくてはいけません。
このあたりが、先ほど紹介したモバイルWifiと大きく違う点ですが、もう少し分かりやすく違いを下記の表にまとめてみました。
モバイルWifi | 光回線 | |
月額料金 | 約4,000円 | 約6,000円 |
設置工事 | 不要 | 必要 |
開通までの期間 | 4~6日程度 | 3~4週間程度 |
契約期間 | 2年(3年もあり) | 2年 |
LAN環境 | 無線(有線も可) | 基本的に有線 |
通信の安定性 | エリアにより変わる | 安定 |
下り通信速度 | 最大220Mbps | 最大2Gbps |
通信制限 | プランにより有り | なし |
光回線もモバイルWifiも、インターネットができる環境を整えるという意味では同じなのですが、料金や工事の有無など使う用途や頻度によって選ばないと、十分な活用ができないことが分かると思います。
光回線とモバイルWifiのメリット・デメリット
続いて、光回線とモバイルWifiの、それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
モバイルWifi | 光回線 | |
メリット | ・自宅でも外出先でもネットが使える ・工事不要なのでスグに使える ・月額料金が安い ・引越し先に持っていける |
・安定した通信速度 ・通信制限がないので使い放題 |
デメリット | ・エリアによりつながりにくい ・通信制限がある |
・外出先では使えない ・初期費用、月額料金が高額 ・工事が必須 ・引越し先に持っていけない |
ご覧になって分かるように、自宅で多少高くても安定した通信速度でネットをしたい人は光回線でも良いと思いますが、最近のモバイルWifiは急速にエリアが拡大していますし、光回線に劣らない通信速度になってきていますので、モバイルWifiを固定回線の代わりに使う選択肢は大いに考えられます。
光回線じゃない場合、テレビはどうなるの?
最近は、家電量販店で液晶テレビを購入したら店員から必ずと言っていいほど「ネットとテレビ、電話がセットで使える光回線がお得ですよ!」なんて営業を受けますが、その営業には要注意です。
そもそも、インターネットを使うためのプロバイダーと、地デジ受信とは全く関係がありません。これは、家電量販店がネット・光TVなどの契約を取次ぐと高額な手数料が入るので躍起になって進めてくるのです。
ですから、自宅に光回線がなくても地デジの受信アンテナさえ設置されていれば問題なくテレビは見れますし、アンテナ受信なら地デジとBSなら無料で視聴できるので、その方が経済的です!
それに最近の住宅や集合住宅でも、余程古くない限りテレビの受信アンテナ(テレビが見れる環境)は最初から設置されていることがほとんどなので、モバイルWifiにしたからと言ってテレビが見れなくなる心配はありません。
どちらを選択するかは決定的な3つの違いで判断!
ここまでは、光回線とモバイルWifiの違いや、メリット・デメリットを紹介してきましたが、最終的にどちらを選ぶかの基準は下記の3つの判断材料で決めれば良いかと思います。
1⃣通信制限(データ通信量・帯域制限)
通信制限は、月間のデータ通信容量が決められている、ポケットWifiやWiMAXのモバイルWifiが、設定された通信量を超えた場合にかかる速度制限ですから、使い放題のフレッツ光やau光などの固定回線には通信制限はありません。
この通信制限で判断する場合、インターネットの使う頻度や、人数によって決めることになります。例えば一人暮らしなら迷わずモバイルWifiですが、家族みんなでインターネットをする場合は、通信制限のない光回線の方が良いということになります。
ただ、モバイルWifiもルーター1台で10台くらいまでのパソコンやタブレット、スマホは同時にネットにつなぐことが可能なので、例えば友人や彼氏彼女がたまに家に来て一緒にネットを楽しむくらいならモバイルWifiでも十分に対応できてしまいます!!
2⃣通信エリアの広さ(通信の安定性)
通信エリアは間違いなく光回線の方が広くて安定しています。これは、そもそもネット環境をつくる仕組みが全く違うので仕方ないところです。
光回線は光ファイバーを家に引込むことで、外部からの影響(電波障害など)を受けにくく、さらに光でデータを送受信しますので大容量かつ安定した高速通信が可能になっています。つまり、自宅の近くまで光回線が来ていれば、ほぼ間違いなくつながるということになります。
対してモバイルWifiは、電波を拾ってデータ通信を行うので、外からの影響を受けやすく、通信エリア外であれば、速度が遅くなったり最悪の場合はつながらないケースもあります。
※最近はモバイルWifiの通信エリアも急速に拡大していますから、都心部や地方都市なら問題なくつながるようになっています。
通信エリアの判断は、光回線・モバイルWifiのプロバイダー公式サイトでエリア確認ができますので、契約する前に必ずチェックしなくてはいけません!
☑WiMAXの通信エリア確認はコチラ
☑ポケットWifiの通信エリア確認はコチラ
☑フレッツ光の通信エリア確認はコチラ
☑au光の通信エリア確認はコチラ
3⃣インターネットをつなぐ場所
先ほどから、光回線とモバイルWifiの違いを紹介してきましたが、簡単に持ち運びができて場所を選ばずネットができるのはモバイルWifi、自宅のみで使えるのが光回線です。
もし、あなたのインターネットを使う場所が自宅以外に外出先で使うことがあれば、自然と便利なモバイルWifiの方が使い勝手が良いと思います。
つまり、場所を判断基準に考える時は、自分がどこでインターネットを使うのかを考えると自分に合った最適なネット回線が分かります。こちらも先程と同じように、ネットをよく使う場所(外出先)のエリア確認はしておきましょう。
失敗しないモバイルWifの選び方
ここまでの比較表などで、月額料金も安いし、使い勝手も良いのでモバイルWifiを選んだ場合に失敗しないモバイルWifiを選ばないと意味がありませんので、ここからはモバイルWifiの種類や料金、おすすめのWifiプロバイダーを詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
モバイルWifiの種類【WiMAXとポケットWifi】
モバイルWifiのことを、よくポケットWifiという方がいますが、ポケットWifiはワイモバイルが提供しているWifiサービス(モバイルルーター)のことで、それ以外にUQコミュニケーションズが提供しているWifiサービス「WiMAX」を合わせた総称をモバイルWifiと言うのが正解です。
☑ポケットWifi=ワイモバイルが提供しているWifiサービス
☑WiMAX=UQコミュニケーションズが提供しているWifiサービス
この2つは、持ち運びが自由にできて場所を選ばずインターネットを楽しめる目的は同じですが、通信制限や通信エリア、通信速度などに違いがあり選び方を間違うと月額料金が高くなったり、通信速度にストレスを感じる羽目になってしまうので注意が必要です。
では、WiMAXとポケットWifiを、それぞれ紹介していきます。
WiMAXとは
WiMAXは、UQコミュニケーションズが提供しているWifiサービスで今一番人気が集まっているモバイルWifiになります。特徴は、下り最大220Mbpsの高速通信と、月間データ通信量無制限(ギガ放題)が売りのWifiサービスです。
また、WiMAXは本家のUQコミュニケーションズ以外にも20社を超えるプロバイダーから提供されていることから考えても、いかに需要(人気)があるのかが分かります。
WiMAXの口コミや評判では、やや通信エリアが狭いことが弱点だと言われることもありますが、最近ではエリアの拡大化が進み、地下鉄や多くの商業施設でも問題なくつがるようになってきています。また、WiMAXが使う回線は「WiMAX」「WiMAX2+」「au4G LTE」が使え、今後ますます通信エリアが広がっていくのは間違いありません。
ポケットWifiとは
ポケットWifiは、ワイモバイルが提供するWifiサービスでソフトバンクの回線を使うなどエリアの広さに定評があります。また、月額料金が業界最安値レベルが売りで多くのユーザーの獲得に成功しています。
加えて、次々にキャンペーンを実施しており、それらを組み合わせることで、さらにお得感が感じるサービス展開をしていることが特徴です。
WiMAXとポケットWifiの比較
では、分かりやすく比較表で、ポケットWifiとWiMAXの違いを紹介します。
WiMAX(So-net) | ワイモバイル | ||||||
通常プラン | ギガ放題 | wifi プラン |
プラン2 | プラン2 ライト |
プランL | プランSS | |
月額 料金 |
3,495円 | (1~2ヶ月) 3,495円 (3~24ヶ月) 3,980円 |
3,696円 | 3,696円 | 2,480円 | 4,380円 | 2,480円 |
契約 期間 |
2年間 | 2年間 | 3年間 | ||||
通信量 (月間) |
7GB | 無制限 | 7GB | 7GB | 5GB | 7GB | 5GB |
特典 | ・キャッシュバック21,000円 ・利用開始月無料 ・送料無料 ・ルーター本体0円 ・セキュリティーソフト(500円/月) 1年間無料 |
・なし |
・メガ得2キャンペーン (プランSS) |
以上が、WiMAXとポケットWifiの比較になりますが、料金面では単月の月額料金を見るとワイモバイルのポケットWifiの方が安く感じますが、WiMAXより1年長い契約年数であったり、キャッシュバックなどの特典があまりないことなどから総合的に考えて、WiMAXの方がお得になります。
特に、So-netモバイルWiMAXのキャッシュバック(21,000円)を全て月額料金に回せば、実はWiMAXの月々の料金は3,000円ほどに収まるので、実質的な支払い金額はWiMAXの方が少なく済むのです!!
WiMAXとポケットWifiの決定的な違いは通信制限!
上で紹介したように、WiMAX とポケットWifiの料金面や契約年数、特典の違いはお分かりいただけたと思いますが、それ以外に決定的に違う点があります。
☑データ容量を超えた時の通信制限(帯域制限)に大きな差がある!
どういう事かと言いますと、WiMAXにもポケットWifiにも、プランによりあらかじめ月間データ通信量が決められていて、その容量を超えてしまうと通信制限がかかり通信速度が遅くなってしまいます。(※無制限プランは制限なし)
また、どちらも期間限定の制限「3日間で3GB以上」があり、名前の通り直近の3日間で3GB以上使うと通信制限を受けることになります。
この通信制限が、WiMAXに比べポケットWifiが、より厳しいものになっているのです。では、そのあたりも分かりやすく比較表で紹介します。
WiMAX(So-net) | ワイモバイル | ||||
通常プラン | ギガ放題 | wifiプラン | プラン2 プランL |
プラン2ライト プランSS |
|
月間通信量 | 7GB | 無制限 | 7GB | 7GB | 5GB |
制限内容 |
7GB以上 | 制限なし | 7GB以上 | 7GB以上 | 5GB以上 |
制限後の速度 (月間) |
128Kbps | 変化なし | 128Kbps | ||
制限内容 (3日間) |
3日で3GB以上 | 3日で1GB以上 | 3日で3GB以上 | ||
制限後の速度 (3日) |
700Kbps ※実測5~6Mbps |
128Kbps |
上の表から、共に月間また直近3日の通信制限がありますが、注目は3日間制限後の通信速度の違いにあります。
ワイモバイルの場合ですと、制限後の通信速度が128Kbpsと超低速になりまともにインターネットができる速度ではなくなりますが、WiMAXだと制限を受けても公式発表で700Kbpsとなっています。
さらに、WiMAXを利用しているユーザーから制限後も実際は5~6Mbpsの通信速度が確保されている口コミが多く寄せられています。実際に私もUQWiMAXを使っていますが制限後も平均して5Mbpsが出ているので普通に動画などを観れています。
以上のように、同じモバイルWifiを使うのであれば、制限後も快適な通信速度でネットが楽しめるWiMAXを選ぶ方が賢いという結論になるのではないでしょうか。
おすすめのWiMAXはSo-netモバイルWiMAX!
さて、モバイルWifiにはWiMAXとポケットWifiがあること、通信制限などのことから使い勝手が良いのはWiMAXであることはお分かりいただけたと思います。
では次に、WiMAXをどこで契約(買えば)すれば良いのかということですが、WiMAXを提供しているプロバイダーは20数社にものぼります。性能や通信エリアは全て同じなので、あとは月額料金やキャンペーン、信頼性などが選択する上での判断基準になります。
そして、数多くのプロバイダーの中で最もおすすめなのが安心と信頼の
「So-netモバイルwiMAX」です!
おすすめの理由は、多くのインターネット接続サービスを提供している老舗プロバイダーで国内に約200万人の会員を有するなど、信頼性で大きく他社を引き離しているからです。
では、So-netモバイルWiMAXが他社に比べてどうなのか分かりやすく比較表で紹介していきます。また、数あるプロバイダーの中から、料金面やキャンペーン、サポートなどで人気のあるプロバイダー3社をピックアップして比較してみたいと思います。
WiMAXプロバイダーの比較
WiMAXには2つの料金プランがありますので、それぞれ比較表にまとめてみます。
◆ギガ放題プラン(月間データ容量無制限)
So-net モバイルWiMAX |
GMO とくとくBB |
BIGLOBE (ビッグローブ) |
|
月額料金 | (1~2ヶ月) 3,495円 (3~24ヶ月) 3,980円 |
(1~2ヶ月) 3,609円 (3~24ヶ月) 4,263円 |
(1~2ヶ月) 3,695円 (3~24ヶ月) 4,380円 |
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
キャッシュバック | 21,000円 | 30,000円 | 23,000円 |
利用開始月 | 無料 | 無料 | 無料 |
端末代金 | 無料 | 無料 | 無料 |
実質支払総額 | 76,550円 | 74,004円 | 77,750円 |
実質月額料金 | 3,189円 | 3,083円 | 3,239円 |
◆通常プラン(月間データ容量7GB)
So-net モバイルWiMAX |
GMO とくとくBB |
BIGLOBE (ビッグローブ) |
|
月額料金 (1~24ヶ月) |
3,495円 | 3,609円 | 3,695円 |
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
キャッシュバック | 21,000円 | 30,000円 | 23,000円 |
利用開始月 | 無料 | 無料 | 無料 |
端末代金 | 無料 | 無料 | 無料 |
実質支払総額 | 65,880円 | 59,616円 | 68,680円 |
実質月額料金 | 2,745円 | 2,484円 | 2,861円 |
以上のように、So-netモバイルはギガ放題プラン・通常プランとも最安値ではありませんが、老舗プロバイダーらしくサポート体制がしっかり構築されていて、WiMAXが初めての方でも安心して使える体制になっていますので自信をもっておすすめできるプロバイダーという事になります!!
詳しくは「実質最安値!WiMAXギガ放題の料金比較で分かった最安値プロバイダーとは!」で紹介していますのでご覧ください!
まとめ
これまでインターネット回線と言えば、フレッツ光やau光などの固定回線がメインとして使われてきましたが、ネットを使う人の環境の変化などや、モバイルWifi・モバイルルーターの性能が飛躍的に向上したことでネット回線にモバイルWifiを検討する人が増えています。
また、パソコンの軽量小型化や、急激なタブレット普及率のアップから、自宅だけでなく外出先でもインターネットを使う(使いたい)人が増加していることの大きな理由だと思います。
そういった意味で。一番最初に挙げたネット回線に関する悩み事を解決する方法としてはモバイルWifiは最適なサービスだと言えます。
☑固定回線よりも安い!
☑エリア内であれば”いつでも・どこでも”ネットが楽しめる!
☑面倒な工事や手続きが不要!
今すぐネット回線の悩みを解消する ⇒ 家でも外でも快適インターネット!So-netモバイルWiMAX