WiMAXのセキュリティ対策はどうなってるの?安全性は大丈夫?
WiMAXを検討する際「セキュリティ面が心配」とおっしゃる方も多いはず。
それもそのはず、最近のニュースを見てると知らないうちにパソコンやスマホを覗かれたり、連絡先情報やプライベート写真などを盗まれるという事件が頻発しているからです。
そんな心配をしながらWiMAXを使うのも不安なので、今回はWiMAXがどの程度のセキュリティ対策がなされていて安全性が確保されているのかを検証してみたいと思います。
もくじ
WiMAXは最新の暗号化技術を採用!
最初にWiMAXの安全性について書いておきます。
「WiMAXのセキュリティは非常に強力です!」
ですので、心配することなく安心して使うことができます。
では、どのようなセキュリティ設定がされているのか、具体的に簡単に分かりやすく紹介してみましょう。
まず、WiMAXでやり取りされる情報は、現存するコンピューターの能力では解読するのに数十億年かかると言われている暗号化技術「AES」が使われ管理されています。
「解読に数十億年・・・」
もうこれだけで、十分に安心できると思うのですが、さらにWiMAXにはルーター端末ごとにIDとパスワードが割り振りされているので、パスワードさえ盗まれなければ回線に侵入されることは皆無といって良いのです!!
ちなみに「ASE」とは、「Advanced Encryption Standard」の略称でアメリカの新暗号規格として規格化された暗号方式です・・・う~ん難しい・・・。
要するに、ASEでは暗号化された情報データの解読や、パスワードを不正に入手することが非常に困難になっているので安心してください!ってことです!!!
つまり、最初からこのような強力なセキュリティ対策が施されているWiMAXは安心して使えるということになるのです!!
パスワード複雑化が、さらなるセキュリティ強化に!
WiMAXの難しいセキュリティ対策のことは理解してもらえたと思いますが、実は強力なセキュリティ性能を持つ「AES」にも弱点が存在します。
その弱点は「ASE」そのものにある訳ではなく私たちが設定するパスワードに潜んでいます。
WiMAXは最新の暗号化技術「ASE」が採用されているので、そうそう簡単に通信内容を盗まれたり覗き見をされることはありません。
しかし、私たちが安易に解読されやすいパスワードを設定してしまうと、簡単にパスワードを盗まれてしまい「ASE」の強力なセキュリティ性能がムダになるだけでなく、知らない内にパスワードを変更されてしまい回線・通信そのものを失ってしまうこともあり得るのです。
もうお分かりのように、せっかくの強力なセキュリティ性能がムダにならないように、また乗っ取られないようにするには、「ASE」同様に解読が難しいくらいのパスワードを考える必要があるという事です。
そうすることで、「ASE」の強力なセキュリティ性能と相まって、さらにセキュリティ強化が実現できるのです!!
【セキュリティ強化のポイント】
☑パスワードはアルファベットと数字を組合せ、できる限り桁数の長いものにする!
セキュリティソフト導入でウィルス対策も万全!
WiMAXの強力なセキュリティ性能は説明通りですが、そのうえでさらに安全性を高めるためには「セキュリティーソフト」の導入が好ましいと言えます。
導入の理由として、インターネットを利用するうえで情報流出などのリスクに加えてウィルスによる被害のことも十分に考えておく必要があるからです。
最近では無料のセキュリティソフトも数多く出回っていますが、安全性の面からも多少費用がかかっても有料版のソフトを導入するのが賢明です!
So-netならセキュリティーソフトが1年間無料!
モバイルWifiルーターの主流になっているWiMAXも、各プロバイダでセキュリティに関してはさまざまな取り組みをしています。
中でも、当サイトでおすすめしているSo-netモバイルWiMAXでは、キャッシュバックや月額大幅割引のお得なキャンペーンに合わせてセキュリティ対策につながる嬉しいキャンペーンが実施されています!
「カスペルスキー セキュリティソフトが最大12ヶ月無料!」
カスペルスキーは、ウィルスバスターやマカフィーといった有名な企業に並び高評価を得ているセキュリティ対策ソフトです。
So-netモバイルでも、通常はオプションとして月額500円が必要なのですが、いま申し込むとカスペルスキーセキュリティソフトが最大12ヶ月間無料で使う事ができます!
また、カスペルスキーセキュリティソフトはWindows・Mac・Androidに対応しており、自由な組み合わせで最大5台までの通信機器にインストールして使えるようになっています。
ですから、あなたがWiMAXを購入して「カスペルスキーセキュリティ最大12ヶ月無料キャンペーン」を適用すれば、家族が使っている通信機器にも無料で使えるということになります。
たとえ、無料期間12ヶ月が終了しても月額500円ですから、年間たった6,000円で家族5人分の通信機器がカスペルスキーで守れると考えれば安い買い物です!!
→セキュリティソフト12ヶ月無料のSo-netモバイルはコチラをクリック
まとめ
インターネットは本当に便利で今では無くてはならない物になっています。しかし、その反面さまざまなトラブルやリスクが付いて回るのも事実です。
しかし、今回紹介したようにWiMAXには最初から強力なセキュリティ性能を有した最新技術が採用され、私たちをインターネットのリスクから守ってくれています。
また、私たち自身もパスワードの複雑化に努めたり、セキュリティーソフトを導入することで、さらに安全にWiMAXを使う事が可能になります。
→セキュリティソフト12ヶ月無料のSo-netモバイルはコチラをクリック
関連記事:【レビュー付】So-netでWiMAXを契約して良かった5つのポイント!