知っておきたい!ワイモバイルポケットwifiの通信制限後の速度!
ワイモバイルのポケットwifiを契約しようと検討中のみなさん。
突然ですが、通信速度制限のことは調べましたか?
ワイモバイルのポケットwifiは、月額料金も最安値レベルですし、料金プランも豊富、通信エリアも広いと評判ですが、一つだけ注意しなくてはいけないことがあります!
☑ワイモバイルポケットwifiの制限後の通信速度!
通信速度制限とは、月間に使えるデータ容量を超えて使ってしまった場合や、「3日3GB」のルールで直近3日間で使ったデータ量が3GBを超えた場合に受ける速度制限のことです。
この速度制限が、他のモバイルWifiに比べてワイモバイルのポケットwifiは非常に厳しいものになっているので購入前に必ず確認していただきたいのです!
そこで今回は、注意が必要なワイモバイルポケットwifiの通信速度制限についての説明と、ワイモバイルのように速度制限を気にせず使えるモバイルWifiを紹介しますので、ぜひ参考にして欲しいと思います!
もくじ
ワイモバイルポケットwifは制限後の通信速度が超低速!
まず最初に、ワイモバイルのポケットwifiで設定されている通信制限を紹介します。ワイモバイルのポケットwifiには5つの料金プラン(プラン2、プラン2ライト、プランSS、プランL、Wifiプラン)があり、プランによって制限のルールが異なります。
<プラン2、プラン2ライト、プランSS、プランL>
☑月間で使えるデータ通信量を超えてしまった場合・・超えた日から月末まで制限
☑直近3日間の通信容量が3GBを超えた場合・・超えた日の6時から翌日6時まで制限
<Wifiプラン>
☑月間で使えるデータ通信量を超えてしまった場合・・超えた日から月末まで制限
☑直近3日間の通信容量が1GBを超えた場合・・超えた日の6時から翌日6時まで制限
当月ご利用のデータ通信量が7GBを超えた場合に、当月末までデータ通信速度の低速化(送受信時最大128Kbps)を行います。
混雑回避など通信品質確保のための速度制御(3日間で約3GB以上利用時)があります。
このように、プランによって制限の内容は異なりますが、どちらにしても通信容量が超えた場合には制限がかかり通信速度が遅くなってしまいます。
制限後は128Kbps・・Wifiとして使えないレベルの通信速度
上で説明した通り、ワイモバイルのポケットwifiはデータ通信量が超えてしまった場合、期間限定ですが速度が遅くなる制限を受けることになります。
速度制限は、モバイルWifiには必ずある制限でUQコミュニケーションズが提供しているWiMAXにもあります。しかし、何度も言うようにワイモバイルポケットwifiの速度制限が非常に厳しくて超低速なネット環境になってしまいます。
☑制限後の通信速度が「128Kbps」
ワイモバイルのポケットwifiは通常速度(制限がかかる前)が下り最大261Mbpsですから、制限後の128Kbpsが如何に超低速かわかると思います。では、実際に128Kbpsという速度になった場合のネット環境(つながり方)を紹介しておきます。
☑Yahoo!トップページ・・・表示するまでに数分間かかる
☑Googleマップ・・・現在地表示はできない、ナビとして使えない状況
☑Youtube・・・ほとんど観れない
☑LINE(ライン)・・・問題なく使える
☑Facebook(フェイスブック)・・・画像が入ると表示されにくい
☑Twitter(ツイッター)・・・画像が入ると表示されにくい
このように、LINE(ライン)などのSNSは、それほど気にせず使うことができるのですが、動画を観たり、地図アプリを使うことは不可能に近いような通信速度になってしまいます!
この制限された通信速度になるのは、前述通りプランごとのルールに基づいて制限がかけられるのですが、Wifiプランだと3日でたった1GBを使っただけで、超低速な通信しかできなくなります。
参考までに「1GBでできること」を紹介しておきます。
<1GBでできること>
☑Webページ閲覧(Yahoo!トップページなど)・・約4000ページ
☑動画(通常画質)・・約4時間
☑動画(HD高画質)・・約10分
☑LINEなどの音声通話・・約5時間
☑LINEなどのビデオ通話・・約30分
こうして見ると、意外に多くのことが出来そうですが、そもそもポケットwifiやWiMAXなどのモバイルWifiを使う人は動画視聴やゲームをたくさん楽しみたい人たちですから、とても物足りなさを感じるのではないでしょうか。
速度制限後も快適に使えるWiMAXがおすすめ!
前述通り、ワイモバイルのポケットwifiはデータ通信量が超えてしまった時の通信速度の制限がとても厳しく、超低速になりネットが楽しめないことはお分かりいただけたと思います。
それでも、ワイモバイルのポケットwifiが良い人は「3日3GB」もしくは「3日1GB」の制限ルールに注意しながら使えばいいのですが、そんな煩わしい制限を気にせず楽しめるWifiがあれば、そちらの方が良いと思いませんか?
実は、モバイルWifiにも速度制限のことをほとんど気にすることなく使えるWifiサービスがあります!!それが、おすすめしているWiMAXです!
WiMAXはUQコミュニケーションズが提供しているモバイルWifiで、現在では20社以上のプロバイダーから販売されている人気のWifiサービスです。
WiMAXは制限後も通信速度5Mbpsをキープ!
モバイルWifiでは一番人気のWiMAXですが、実はWiMAXにもワイモバイルのポケットwifi同様に通信速度の制限はあります。ただ、ワイモバイルのポケットwifiに比べて非常にユーザーに優しい制限になっており、それも人気の大きな理由になっています。
ちなみに、WiMAXの通信制限は下記のとおりです。
☑通常プラン(データ通信量7GB/月)
・7GBを超えた場合・・超えた日から月末まで128Kbpsに制限
・3日3GBを超えた場合・・超えた日の翌日昼頃から翌々日昼頃まで※制限
☑ギガ放題プラン(データ通信量 無制限/月)
・3日3GBを超えた場合・・超えた日の翌日昼頃から翌々日昼頃まで※制限
※UQコミュニケーションズ発表では、制限後の通信速度について
「Youtube動画の標準画質レベルがご覧いただける速度を基準」としています。
まず、注目するのは制限後の通信速度です。ワイモバイルのポケットwifiでは制限後の通信速度は128Kbpsまで落ち込んでしまいますが、WiMAXの場合ですとUQの発表内容で考えると約700Kbpsは出るということになり、この時点で既にWiMAXの方が優位なことが分かります。
しかも、実際にWiMAXを利用しているユーザーからは「制限後も実測5~6Mbpsが出ている」との口コミや評判も多く見受けられることから、万が一「3日3GB制限」に引っかかっても、あまり通信速度のことを気にする必要がないのが分かると思います。
WiMAXとポケットwifiの徹底比較!
ここまで、WiMAXとワイモバイルポケットwifiの速度制限を、それぞれに紹介しましたがもう少し分かりやすく様々な面で比較検証してみたいと思います。
まず最初に、ここまで紹介した速度制限についての比較です。
WiMAXとポケットWifiの速度制限比較!
WiMAX | ポケットWifi | ||||
プラン | 通常プラン | ギガ放題 | Wifiプラン |
プラン2 |
プラン2ライト プランSS |
月間通信量 | 7GB | 無制限 | 7GB | 7GB | 5GB |
制限内容 (月間) |
7GB以上 | 制限なし | 7GB以上 | 7GB以上 | 5GB以上 |
制限後の速度 (月間) |
128Kbps | なし | 128Kbps | ||
制限内容 (3日) |
3日で3GB | 3日で3GB | 3日で1GB | 3日で3GB | 3日で3GB |
制限後の速度 (3日) |
700Kbps (実測5~6Mbps) |
128Kbps |
このように、制限はほとんど変わりがないのですが、やはり制限後の通信速度の違いは毎日Wifiでネットを楽しむユーザーにとって大きな違いになります。
特にWiMAXの「3日3GB制限」後の通信速度は、インターネットをするには十分な速度をキープしていますので、同じモバイルWifiを選ぶなら”制限後も使えるWiMAX”ということになります。
WiMAXとポケットWifiの月額料金比較!
WiMax(So-net) | ポケットwifi | ||||||
通常プラン | ギガ放題 | Wifiプラン | プラン2 | プラン2 ライト |
プランL | プランSS | |
月額 料金 |
3,495円 |
(1~2ヶ月) 3,495円 (3~24ヶ月) 3,980円 |
3,696円 | 3,696円 | 2,480円 |
4,380円 |
2,480円 |
契約 期間 |
2年 | 2年 | 3年 | ||||
通信量 (月間) |
7GB | 無制限 | 7GB | 7GB | 5GB | 7GB (無制限) |
5GB (7GB) |
特典 |
・キャッシュバック ・利用開始月無料 ・送料無料 ・ルーター本体0円 ・セキュリティ |
なし | なし | なし | ・メガ得2キャンペーン適用 (プランL) 月額料金が3,696円 データ容量が無制限 (プランSS) データ容量2GB増量 |
月額料金については、契約年数の違いもあるので一概にどちらが安いとは言えませんが、データ容量や特典などを考えると、WiMAXの方がお得感があります。
特に、WiMAXの方はキャッシュバック特典を上手に使うことで、月額料金が比較表の金額より安くなるので結果的にワイモバイルのポケットwifiと比べてもユーザーにはお得になっています。
また、WiMAXを提供している多くのプロバイダーの中でも、今回紹介しているSo-netモバイルWiMAXが料金的に最安値レベルで、何よりも安心と信頼の老舗プロバイダーなのです!
詳しくは「実質最安値!WiMAXギガ放題の料金比較で分かった安心プロバイダーとは!」で紹介していますのでご覧ください。
WiMAXとポケットwifiの通信エリア比較!
通信エリアは、WiMAXに比べワイモバイルの方が広いと言えます。なぜならワイモバイルの通信エリアは国内で一番電波を割り当てられているソフトバンクの回線を利用しているからです。山間部や離島など、地方都市でも”つながりやすい”と定評で、ソフトバンクの恩恵を受けているモバイルWifiで間違いないでしょう。
対して、WiMAXはネット上で建物内だと”つながりにくい”という口コミがあり、「WiMAXは使えない」という人がいます。しかし、実際にはワイモバイルとほとんど変わりないのです。
確かにWiMAX2+に使用している電波は、直進性が強く障害物に弱い性質がありますが、そんな環境の時には「au 4GLTE(人口カバー率99%)」がカバーしてくれるので心配することはありません。
以上のように、通信エリアについては使っている回線(ワイモバイルはソフトバンク、WiMAXはau)によって違いがあるものの、大きな差がないといえます。まずは、自分が住んでいる地域・Wifiを使う地域が通信エリア内になっているかを確認することが大切です。
☑So-netモバイルWiMAX通信エリアの確認はコチラ
☑ワイモバイルポケットwifi通信エリアの確認はコチラ
まとめ 比較結果で分かるWiMAXのお得感!
モバイルWifiは、いつでもどこでもネットが楽しめる便利なものです。しかし、選び方を間違うと全く使い物ならない飾り物になってしまう恐れがあります。特に通信速度の制限は注意しなくてはいけないことです。
ワイモバイルのポケットwifiも決して悪いサービスではないのですが、毎日使うことを考えると、遅すぎる通信速度は正直いって致命的であると言わざるを得ません。
それを考えると、モバイルWifiを購入するのであれば料金的にもそれほど違わないが、安定した高速通信が可能で速度制限が緩いWiMAXを契約して使う方が断然お得ということになります。
実際、私もUQWiMAX(ギガ放題)を使っていて「3日3GB」以上のデータ通信をしたことがありますが、若干遅さを感じる程度でストレスは全くと言っていいほど感じることはありませんでした。また、ギガ放題プランなので月間のデータ容量を気にすることもなく、本当におすすめできるモバイルWifiだと思います。
では最後に、おすすめのSo-netモバイルWiMAXの料金プランを紹介しておきますので参考にしてください!
So-netモバイルWiMAXの詳細
通常プラン | ギガ放題プラン | |
月額料金 | 3,495円 |
(1~2ヶ月) |
契約年数 | 2年間 | |
初期費用 (事務手数料) |
3,000円(初回のみ) | |
データ容量/月 | 7GB/月 | 無制限 |
キャッシュバック キャンペーン |
21,000円 | |
特典 |
・利用開始月無料 ・端末代0円 ・セキュリティソフト(500円/月):1年間無料 ・送料無料 ・サポートオプション(300円/月):2ヶ月無料 |
|
電話サポート |
年中無休 |
|
実質支払金額 (2年間) |
65,880円 | 76,550円 |
実質月額料金 | 2,745円 ※キャッシュバックを全て月額料金に充てた場合 |
3,189円 |
上の表をご覧になると分かるのですが、キャッシュバックを上手に使えば、データ容量無制限のギガ放題でも月々3,000円ほどで利用することができます。また、So-netは様々なインターネット接続サービスを提供する老舗プロバイダーで、国内に約200万人の会員を有する信頼できる会社です。
それらのことを総合的に考えても、また速度制限の厳しい、しかもデータ容量に制限があるワイモバイルポケットwifiに比べて、あらゆる面でお得なのです!
結論として、もしワイモバイルのポケットwifiを検討中で、まだ契約していないのなら、迷わずSo-netモバイルWiMAXに変更することをおすすめします!
So-netWiMAXの申込みはコチラから ⇒ WiMAXならSo-net!お得なキャンペーン実施中